 |
|
 |
 |
 |
トップページ > リッツコラム > 気になるフケの正体は??原因と対策
フケは頭皮表面の角質が剥がれたものです。身体では「垢」と呼ばれますが、頭皮では名前が変わり「フケ」と呼ばれています。
本来、新陳代謝で表面の角質が自然に剥がれているのですが、ターンオーバーが乱れることにより、角質が以上に剥がれてしまうと目に見えるほどになります。
フケにはいくつかの原因が考えられます。代表的なものは過剰な皮脂の分泌です。(ベタベタした質感で、やや大きめで、髪や頭皮にくっついてしまうようなもの。)
皮膚の常在菌のなかには、脂を餌に繁殖する菌がいます。その菌の活発化によりフケが出てしまいます。
その次に多いのが乾燥です。身体も乾燥すると白い粉がふきますよね?!それが頭皮で起こっているわけです。(パラパラとした細かい粉状のもの。)
具体的なフケ対策・サロンでの
おすすめコースは・・・ |
・ まず、頭皮を清潔にすること。
1日1回夜のシャンプーでしっかり皮脂汚れを落とすこと。そして保湿すること。
抗菌作用のある「ヒノキチオール」や抗炎症作用のある「カンゾウエキス」などが配合されたシャンプーをおススメいたします。
・ そして、生活習慣を整えること。「食事」「睡眠」「ストレス」などを見直すことで軽減できるかもしれません。
脂性タイプの方は→脂っこい食事や甘いものなど過剰摂取することにより皮脂の分泌が盛んになります。そこで、脂の代謝を助けてくれるビタミンB2を摂ることで、代謝が促され過剰な皮脂の分泌が抑えられることもあります。
乾燥タイプの方は→ビタミンAがNMF(天然保湿因子)の生成を促す働きがありますので積極的に摂取されると良いです。
また、睡眠が乱れてしまうと皮脂の分泌をコントロールしている自律神経の乱れが生じて過剰に皮脂が出てしまったり、あるいは皮脂の分泌が少なくなってしまったりしてしまいます。夜10時〜2時がゴールデンタイムと言われていて、その時間に睡眠をとると良いといわれています。是非トライしてみましょう。
・ 現代人にストレスを感じない方がいらっしゃるでしょうか。皆様それぞれ抱えているものがあるかと思います。ストレスによるホルモンバランスの乱れも考えられます。「男性ホルモン」は皮脂を出す働きがあります。ホルモンの乱れにより過剰な皮脂の分泌につながることがよくあります。ストレスの緩和に尽力しましょう!
★★★フケでお悩みの方にはこのコースを★★★
※もちろん男性・女性どちらでも受けて頂けます。
頭皮ケアコースでは、保湿効果の高いクレンジング&シャンプーを使用。頭・首・肩のマッサージが入り頭皮ケアもできる至福のひと時をお過ごしいただけます。
トライアルコースは育毛メニューとしてのカテゴリになりますが、植物エキスをベースに作られた頭皮に優しいシャンプーを使用し、保湿成分に優れた育毛剤を塗布。機械で頭皮の内部に浸透させます。頭皮の内と外、両面からの改善でフケの防止にもつながります。
※お客様の状態に合わせコースをご案内いたします。
カウンセリングルームは個室になっておりますので、気になることなど遠慮なくご相談くださいませ。
ご予約はこちらから(24時間WEB予約)
・リッツ新宿店 TEL03-5909-5676
東京都新宿区西新宿1-18-7 博愛堂ビル8F
・リッツ渋谷店 TEL03-6418-5075
東京都渋谷区渋谷3-17-4 山口ビル2F
|